コウモリ被害と対策
コウモリ駆除 害獣駆除
こんにちわ 😀 株式会社TGトータルサービスです。 8月に入りますます暑くなって参りました 😳 皆さんは何か熱中症対策はとっていますか? 最近では高機能のクーラーボックスが欲しいな〜と思っているところです。 今回はコウモリ依頼が多いということで、被害にあったお家とその対策を紹介します! コウモリの排泄物でシャッターには穴ができたり、錆びて上げ下げができなくなります。 そのため、ゴム素材の物をシャッターの隙間の大きさにカットし、ビスで固定。侵入口を塞ぎます。 換気扇もシャッターと同様で、排泄物で錆びたり、回らなくなります。 そのため、金網を換気扇の形にカットしコーキングまたはビスで固定。侵入口を塞ぎます。 外壁には糞が隙間に詰まり、建物が呼吸できなくなります。 排泄物が雨風で流れて外壁が汚れる原因にもなります。 気づかない間に悪臭や菌を室内に入れ込んでいる可能性があります。 加工しやすいプラスチック素材のネットで隙間全てを埋めていきます。 上記で紹介した対策は建物の作りや大きさで変わります。 また、コウモリの数、住み着いてる場所で被害の大きさも変わってきます。 侵入口は他にも瓦の隙間や外壁の隙間などたくさんあります。 通気性を良くするための隙間がコウモリにとって住みやすい環境になっているようです 😥 コウモリではなくシロアリやムカデなどの駆除依頼で訪問した際に ほとんどの家にコウモリの糞が建物周辺やシャッター下に落ちています。 それくらいコウモリが身近に存在しているということです。 〜依頼をする前に気をつけて欲しいこと〜 ●糞を掃除してしまう方がいますが、そのままにして下さい! 糞の場所、量は侵入口を探す手がかりです。 ●コウモリを捕まえたり、殺したりしないで下さい! 鳥獣保護法で守られています。虫を食べてくれる益獣です。